伝道者の書 3:1
すべてのことには定まった時期があり、天の下のすべての営みに時がある。

 最近はすべてが速くなければなりません。配達も、返事も、結果も速くなければもどかしく感じてしまいます。しかし、人生においては速度よりもタイミングの正確さが重要な時が多くあります。時を待つことを知る心が結局はより遠くまで導いてくれるからです。速く進むことが常に良いこととは限りません。急いで選んだ道がかえって遠回りになることもあります。

 反対に遅く見えても、神が導かれる道は最も安全で正確な方向です。時を味方にする知恵は待つことから生まれます。伝道者の書3章は、ソロモンが人生の流れの中で神が定められた時の秩序を深く考えながら記した御言葉です。人生のすべての瞬間にはそれに相応しい時と期限があり、私たちの人生はその時を見分け、受け入れる姿勢を学ばなければなりません。

 すべてのことが神の主権の下にあります。私が望む速度と神の時は往々にして異なります。今すぐには理解できなくても、神は時に応じて働かれる方です。遅れているように見えても、止まっているわけではないかもしれません。待つことの中で私たちはより深く、より堅固になります。今日私がすべきことは、時を急かすよりも神を信頼して待つことです。「神の時に委ね、今日のこの場所を信仰をもって生きてまいります。」

ハレルヤ!主の平安と喜びに満たされる一日となりますように、主の御名によってお祈りいたします!

純福音川越教会

出典:国民日報 “https://www.kmib.co.kr

おすすめの記事