Quiet Time 主との時間 2024.09.02 2024-09-02 Ⅰサムエル 15:22サムエルは言った。「主は、全焼のささげ物やいけにえを、主の御声に聞き従うことほどに喜ばれるだろうか。見よ。聞き従うことは、いけにえにまさり、耳を傾けることは、雄羊の脂肪にまさる。 犬を飼うと一緒に一日一回散歩に出かけるのが大きな楽しみです。 一緒に出かけると、芸は大したことはなく、座れと言われた...
Quiet Time 主との時間 2024.08.30 2024-08-30 ピリピ3:12私は、すでに得たのでもなく、すでに完全にされているのでもありません。ただ捕らえようとして追求しているのです。そして、それを得るようにと、キリスト・イエスが私を捕らえてくださったのです。 使徒パウロは執着していた人生から集中する人生に変わりました。 執着と集中はとても似ているように見えますが、執着する人は...
Quiet Time 主との時間 2024.08.29 2024-08-29 ピリピ3:8それどころか、私の主であるキリスト・イエスを知っていることのすばらしさのゆえに、私はすべてを損と思っています。私はキリストのゆえにすべてを失いましたが、それらはちりあくただと考えています。 自尊心と自尊感情の違いは何でしょうか。 前者は自己価値の根拠が他人にあり、後者は自分自身にあります。自分を相対的に評...
Quiet Time 主との時間 2024.08.28 2024-08-28 ローマ8:18今の時の苦難は、やがて私たちに啓示される栄光に比べれば、取るに足りないと私は考えます。 病気だから青春と言いますが、中年は病気になることもできません。 重い責任があるからです、老後も病気になることはありません。重い責任のためです。 老年期には病気になることもありません。 すべてが去り、病気になることさえ...
Quiet Time 主との時間 2024.08.27 2024-08-27 黙示録3:20見よ、わたしは戸の外に立ってたたいている。だれでも、わたしの声を聞いて戸を開けるなら、わたしはその人のところに入って彼とともに食事をし、彼もわたしとともに食事をする。 ウィリアム・ホールマン・ハントの「世界の光」という絵を見たことがありますか。 イエス様がドアの外で提灯を持ってドアをノックしている作品で...
Quiet Time 主との時間 2024.08.26 2024-08-26 詩篇34:8味わい見つめよ。主がいつくしみ深い方であることを。幸いなことよ主に身を避ける人は。 信仰生活は栗に例えることができます。一つ一つ剥がしていく忍耐の時間がなければ、信仰の本当の味を見ることができないからです。 栗の実の外側には棘がぎっしり刺さっています。最初は教会に行くこと自体が苦痛です。諦めなければならな...
Quiet Time 主との時間 2024.08.23 2024-08-23 第一テサロニケ5:18すべてのことにおいて感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。 クリスチャンにとって、感謝は力です。 なぜでしょうか。 第一に、すべてのことにおいて感謝する人は、自分の心を支配していることを意味するからです。 怒ることを躊躇する人は勇者よりも優れ、自...